C-OILING合同会社
  • 2019/06/11
  • 2023/06/07
  • PR
  • 商品ブランディング
  • 商品企画

ブランディングのポイント 【チラシ作成編】

商品を発売する際、
販売促進のために
チラシを作成する機会が多くあると思います。

しかし、
「かっこいいチラシなんだけれど購入数が伸びない」
「チラシを持っていかれるだけで、広告費がかさむ」
なんて事ありませんか?

チラシ作成も
ただデザイナーに依頼すれば良いのではなく、

お客さまの購入意欲を誘う目的を持った
チラシ作りをしましょう。

自分ごとのキーワードが書かれている事

チラシで一番大切なことは、
お客さまにとって「自分ごと」で考えられる
文章で構成されているかということです。

「私の場合だったらどうだろう」と考えられる
キーワードやお客さまの声を乗せる事で

この商品が自分にとって必要なものである
と考えるきっかけを作れるのです。

検討しやすいデータが載っている事

チラシはポスターのようにその場で見る販促物ではなく、
家に持って帰って読み込む販促物です。

そのため、家でじっくり読む時に
購入を検討しやすいようデータが載っていることが大切です。

他社比較や当社比較、
5年前と現在の比較
使用した場合と使用しない場合の比較など

購入にメリットを感じるデータを記載しましょう。

連絡先が繋がりやすいよう準備ができている事

お客様がチラシを読み、
しっかりと検討した上で「欲しい!」と思った時に

チラシにネット注文できる案内を記載したり、
問い合わせ先の電話番号が記載をしておきましょう。

購買意欲が上がっても
買い物に行くまでの時間によって熱が冷めないように

ネット販売、HP、電話問い合わせなどの
関係が繋がる準備をしておきましょう。

デジタルより紙の情報が記憶に留まりやすい

多くの研究で情報を記憶する際、
デジタルより、紙媒体の方が
記憶の定着率が高いという研究結果が出ています。

なので、お客様が家に持ち帰ったチラシを読んで
しっかりと検討してもらい、
「買いたいもの」としての記憶を定着させるにも
紙のチラシはとても有効的です。

商品を必要としているお客さまの背中を押す
効果的なチラシを作成していきましょう。